• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

読書ときどき投資

こうへいのブログ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
カラフル

小説

『カラフル』 森 絵都(著)感想【Take it easy】

2022/11/27  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『カラフル』 森 絵都(著)を紹介します。 ジャンルとしては児童文学にあたると思いますが、大人の方にも読んでほしいです。 もっと気楽に生きて ...

カラスの親指

小説

『カラスの親指』 道尾 秀介(著)感想【気持ちよくだまされた】

2022/11/25  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『カラスの親指』 道尾 秀介(著)を紹介します。 同居している2人の詐欺師の家に同居人が増え、彼らが大作戦を企て実行する物語です。 完全にだ ...

神様の定食:2 ごちそうさま、めしあがれ

小説

『神様の定食屋:2 ごちそうさま、めしあがれ』 中村颯希(著)感想

2022/12/9  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『神様の定食屋:2 ごちそうさま、めしあがれ』 中村颯希(著)を紹介します。 『神様の定食屋』の続編です。 前作に負けず劣らず、美味しそうな ...

神様の定食屋

小説

『神様の定食屋』 中村颯希(著)感想【料理と言葉で想いを伝える】

2022/11/16  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『神様の定食屋』 中村颯希(著)を紹介します。 両親亡き後、兄妹が定食屋を継ぐ話です。 料理はどれも美味しそうで、エピソードもほっこりするも ...

生きてさえいれば

小説

『生きてさえいれば』 小坂 流加(著)感想【まさに生きてさえいれば】

2022/11/15  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『生きてさえいれば』 小坂 流加(著)を紹介します。 生きていることの重みを感じさせてくれる作品です。 38歳の若さで作者が逝去した後に、パ ...

星やどりの声

小説

『星やどりの声』 朝井 リョウ(著)感想【父がつくった喫茶店】

2022/11/15  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『星やどりの声』 朝井 リョウ(著)を紹介します。 父を亡くした、母と三男三女の家族の物語です。 いい人しか登場しない、やさしい世界です。 ...

僕たちの戦争

小説

『僕たちの戦争』 荻原 浩(著)感想【ラストは一体どちらなのか!?】

2022/11/13  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『『僕たちの戦争』 荻原 浩(著)を紹介します。 戦時中の海軍練習生と現代の青年が入れ替わるタイムスリップものです。 過去の人たちがいたから ...

血の配達屋さん

小説

『血の配達屋さん』 北見 崇史(著)感想【グロ好きにはたまらない!?】

2022/11/9  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 『血の配達屋さん』 北見 崇史(著)を紹介します。 終始一貫グロの連続で、もはや清々しさすらあります。 グロ系が苦手な方にはおすすめできません。 ...

ライオンのおやつ

小説

『ライオンのおやつ』 小川 糸(著)感想【安心できる場所で最後を迎える】

2022/11/8  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 小説『ライオンのおやつ』 小川 糸(著)を紹介します。 舞台は、瀬戸内海の島にあるホスピスです。 死が近くにありながら、とても穏やかで温かい物語 ...

君について行こう

エッセイ ノンフィクション

『君について行こう(上) 女房は宇宙をめざす』『君について行こう(下) 女房と宇宙飛行士たち』 向井 万起男(著)感想

2022/11/6  

こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。 書籍『君について行こう(上) 女房は宇宙をめざす』『君について行こう(下) 女房と宇宙飛行士たち』 向井 万起男(著)を紹介します。 「女房」と ...

« Prev 1 2 3 4 … 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Avatar photo

こうへい

小説をメインに幅広く読書が好きで、年間100冊以上読んでいるサラリーマンです。このブログでおすすめの本を発信しています。

人気記事

レインツリーの国
『レインツリーの国』 有川 浩(著)感想【もどかしいすれ違い】

僕たちの戦争
『僕たちの戦争』 荻原 浩(著)感想【ラストは一体どちらなのか!?】

生きてさえいれば
『生きてさえいれば』 小坂 流加(著)感想【まさに生きてさえいれば】

ノワール・レヴナント
能力者たちが謎を追う『ノワール・レヴナント』 浅倉 秋成 (著) 感想

Kindle Unlimitedのおすすめ小説10選 ※2022年12月時点

最近の投稿

  • 『扉は閉ざされたまま』 石持 浅海(著)感想【なぜ扉を閉ざさなければいけなかったのか?】
  • 『レインツリーの国』 有川 浩(著)感想【もどかしいすれ違い】
  • 『風に舞いあがるビニールシート』 森絵都(著)感想【自分にとって大事なこと】
  • 『あなたへ』 森沢 明夫(著)感想【やさしく染み入る出会いと別れの物語】
  • 『ホワイトアウト』 真保 裕一(著)感想【超人的な活躍の裏にある後悔】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • IT
  • エッセイ
  • ノンフィクション
  • 実践経営・リーダーシップ
  • 小説
  • 心理学
  • 本・図書館

読書ときどき投資

こうへいのブログ

© 2025 こうへいのブログ