こんにちは、こうへい(@koheinoblog)です。
書籍『なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法』 村山 太一(著)を紹介します。
自身が経営する星付きレストランの改善のために、サイゼリヤでバイトを始めるのです。
飲食店で働く方はもちろん、そうでない方も参考になることが多いと思います。
オススメ度:
この本の魅力
バカになることの重要性がわかる
チームで幸せに仕事をするために必要なことがわかる
サイゼリヤの良さがわかる
あらすじ
成長したければ、MBAを取るよりアルバイトをしよう!
「BOOK」データベースより
サイゼリヤ代表取締役会長正垣泰彦氏、推薦「これはビジネスの真理だ! 」
世界最高の三ツ星レストランで副料理長にまで上りつめた著者が、次に求めたのはサイゼリヤの「すごい生産性」だった。
26万PVのnote記事『目黒の星付きイタリアンのオーナーシェフは、サイゼリヤでバイトしながら2億年先の地球を思う。』で話題騒然!
コロナでも黒字を達成し、「飲食業界の奇跡」とまで言われた星付きイタリアンのオーナーシェフ、初の著書。
「落とし穴に落ちない」で「最短で成長する」という、偏差値37の"バカ"が見つけた必勝法を初公開します!
目次
第1章 超速で行動するサバンナ思考
第2章 超速で成長するマヨネーズ理論
第3章 MBAより成長する休日バイト
第4章 幸せでフラットなチームが最強
第5章 読書は最強のサバイバルツール
第6章 いつの時代も夢をかなえるのはバカ
おわりに
付録 サイゼリヤ会長&社長座談会
付録 村山太一のベスト本リスト
要約
著者が守り続けている原理原則とは、「より良い方向に変化し続ける」ことです。
つまり、成長し続けることだと捉えました。
これまでにどれだけ成功していようと、慢心してはいけないということですね。
サバンナ思考とマヨネーズ理論
成功のために具体的な必勝法として筆者が挙げているのが、サバンナ思考とマヨネーズ理論です。
キャッチーですが、名前を見ただけではどういうことかわかりませんね。
弱者と強者の差がある現代社会をサバンナに例え、そこで生き抜くための術がサバンナ思考です。
・サバンナ思考…「危機感 ×気づき ×即行動」のサイクルを高速で回す危機回避術。
最悪の状態を回避するにはネガティブ思考が重要となります。
そして最悪の状態を回避しながらも、最速最短で成長できなければサバンナで成功することはできません。
そこで筆者が挙げているのがマヨネーズ理論です。
・マヨネーズ理論…一流や世界一のやり方をマネして丸パクリするショートカット術。
マヨネーズは卵黄、油、酢、塩を混ぜるだけで、意外に簡単につくれます。
しかし、発明するのは大変です。
だからつくり方を知っている人に教わろうという考えです。
完コピに対しての批判については以下のように反論しており、腑に落ちました。
自分の頭で考えるにしろ、土台になる部分ができていないと何も考えられません。その土台をつくるために完コピするんです。
サイゼリヤでのバイト
著者は修行してきたお店のやり方を踏襲して、自身が経営する店を星付きレストランではあるがブラック企業にしてしまっていました。
課題である生産性と仕組み化を学ぶために、その点で最高峰のサイゼリヤでバイトすることを選びました。
サイゼリヤの基本理念は「人のため 正しく 仲良く」だそうです。
幸せを追求すれば仕事の生産性が上がるという好循環を実現させているサイゼリヤが、筆者の目指す方向と一致したのです。
シンプルでムダがない作業方法、そしてスムーズに作業するための動線を吸収して、自分の店にも取り入れて働き方改革を実施しました。
読書
特徴的なのが著者の気持ちになりきって読むということです。
批判しながら読む人もいますが、僕はあまり好きじゃないです。それは著者とシンクロできなくなってしまうから。
マヨネーズ理論の説明でも一流の人の「ただのコピー」ではなく「完コピ」することを強く推していますので、一貫していますね。
そして自分の軸になる本を見つけ、何度も繰り返し読むことを説いています。
サラリーマンは会社で働きながら一流の人に弟子入りすることは難しいので、著書を通して弟子入りするつもりで読むのです。
感想
この方は決して「バカ」ではありません。
ただ高校のときに勉強をしていなかったため偏差値37だっただけです。
読書の重要性を主張されていますし、かといって頭でっかちになることなく行動力もあり、バランス感覚に優れているという印象を受けました。
ポジティブ思考とネガティブ思考のどちらも併せ持っています。
おいしい料理を作ることと、お店を黒字にすること、どちらが大切かと言えば圧倒的に後者だと断言するようにシビアな考えも持っています。
あえて「バカ」という言葉を使い、変なプライドは捨てて没頭するということを伝えたかったんだと思います。
そんな人でも初めからうまくできていたのではなく、日々成長しながらできるようになったというのがわかります。
変われるチャンスがあるということです。
こちらの作品はKindle Unlimitedで読めます。(2022年11月6日時点)
Kindle Unlimitedに入っていない方は、まず30日の無料期間で試してみてはいかかでしょうか。
この本もおすすめ
サイゼリヤについてもっと詳しく知りたいという方には、本書でも紹介されていますが正垣泰彦会長の著書『サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』もおすすめです。